|
|
懐かしの久留米です~~~
あ~~行きたいな! |
|
|
|
 |
 |
|
焼き鳥フェスタの会場は、もうもうと~~煙・煙・・で泣いてる人も・・・ |
|
 |
 |
|
|
例によって長蛇の列 |
|
|
 |
 |
|
|
三役揃い踏み! |
デスクも体調ばっちり! |
|
|
|
 |
 |
|
|
会場で顔合わせの新日本奇行関係者 |
久留米の豆津橋これにあり~~ |
|
|
 |
 |
|
|
通りにテーブルなんか出して、和気あいあい?は青森勢 |
|
|
 |
久留米の江藤市長が来年のB1を
楽しみにしておられました!!! |
|
|
 |
 |
|
|
はい!B1でおなじみの上野さんで~~す |
|
|
 |
森光さんのアイスクリームは絶品!
最高!早く地方発送してね~~ |
|
|
 |
 |
|
|
これが出品の串 |
|
|
 |
 |
|
|
名前は「HOTDOG]なんですが、ハムキャベツがはさんであります
しかし、懐かしいというかなんと言うか・・・又食べたくなります!
|
|
|
 |
 |
|
|
まる味 子供の頃の味なんですね~これが・・・ |
|
|
 |
どれを食べても美味しい~~~ |
 |
|
|
 |
会場を後にまずは「又兵衛」へと! |
|
|
 |
これがその問題の「餃子」
1度食べたら、依存症になります~ |
|
|
 |
「宇宙一ですよ~~」
嬉しそうなデスク! |
|
|
 |
ひたすら皮を作ってます・・
中身は?「キャベツと玉ねぎとか・・・」
とかってなんですか?「企業秘密」
だそうです・・・・
|
|
|
|
|
 |
 |
|
暗くなったら町のあちこちに屋台が店を開けます |
|
 |
 |
|
|
|
武ちゃんのちゃんぽん |
|
|
 |
 |
|
|
武ちゃんです |
秘密のスープ |
|
|
 |
武ちゃんのちゃんぽん
そうめったやたらに食べられる味では
ありません!!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
朝は「おぐま」へ弱腰うどんを
食べに・・・ |
 |
 |
 |
昆布うどん |
肉うどん |
 |
 |
名物かぼちゃ天 |
薄味のかしわめしのおむすび |
 |
柚子こしょうが置いてあるのが
いいでしょう! |
|
|
飲まなきゃそんそん~~~ |
 |
 |
食べなきゃそんそん~~~
青森のことなら何でも知ってる斉藤さん
|
はやの甘露煮
久留米の食卓に昔から出てた1品 |
 |
 |
博多小隊長も駆けつけて! |
これが「センポコ」
ドイツ語ですぞ! |
 |
|
|
 |
明善高校横の食堂 |
多分昔から変わってないのでしょうね~ |
 |
 |
駐車場完備!!! |
|
|
 |
 |
|
|
あっという間に売り切れる「ピースご飯」 |
|
|
 |
このスープも依存症になります
とんこつ・鶏がら・とかです~~ |
|
|
|
|