 |
お見送りの文楽協会・小早川さんとブラジル公演で
お世話になったゴリさん
|
|
 |
フリンダースストリート駅
|
|
 |
キャプテンクックの銅像と
|
|
 |
ウオンバットと一緒に
動物の名前は先住民アボリジニーの言葉
ウォンバット(意味:はなぺちゃ)
あんずみたいでした。
|
|
 |
カンガルー
カンガルー(意味:私は知らない)
餌をやる腕を両手でつかまれました。
|
|
 |
カン・ヨンピル・・???みたい!
(服も何となく・・・)
エミュー
近寄られると動けなくなる迫力。時速50キロが見たかった。
|
|
 |
簑次
ワラビー
臆病でかわいい〜
|
|
 |
勘十郎と簑二郎さん パントロードワイナリーで
|
|
 |
|
|
 |
小学校で三番叟 |
|
 |
WAVERLEY MEADOWS PRIMARY SCHOOL
|
|
 |
日本語のお勉強 |
|
 |
素敵なプレゼントをいただきました |
|
訪問した小学校では日本語を学んでおり、日本の文化などの
教育にも力をいれている学校でした。生徒たちが和太鼓で歓
迎してくれたり、自分たちで書いた日本語のメッセージを贈
ってくれたりしてくれました。文楽の人形の動きには大変興
味をしめしてくれたようです。わたしたちが帰る時、
「さよなら」「ありがとう」と日本語で見送ってくれました。
|
|
|
  |