博多思案橋
2003年9月4日〜23日 新橋演舞場
![]() |
一幕二場・ロシアの皇太子をお迎えする場 |
![]() |
舞台監督小柳津さん 市太郎役の岡田臣也さん |
留吉役・森本健介さん | ![]() |
![]() |
長沢新吾さんと高田典子さん |
倉田恭子さん・安部愛子さん |
![]() |
![]() |
鼻の下をのばす留さんでした |
踊る大捜査線トリオ | ![]() |
![]() |
川崎さおりさん・佐堂克実さん・永久保一男 さん 劇団新派です! |
日下さん・倉田さん・高田さん 床山部屋の前で・・・ |
![]() |
![]() |
きんきん事愛川欽也さんがお客様と・・ |
![]() |
|
![]() |
近江の車宿「大岩」のおまさです |
![]() |
![]() |
堤大二郎さんのファンのAMIさん からこんな素敵なお座布団をい ただきました! |
AMIちゃんのお手製です あやめの刺繍が綺麗でしょう! |
衣裳部屋 | |
![]() |
右から、平林冨美江さん 石原麻結さん 根岸きよみさん 三林 ゲスト 小番さん |
野間丈弘さん もう一人・若手の永戸昭男さんが いらっしゃいました |
![]() |
![]() |
右から、ミポリン事古澤美穂さん ゲスト・・・・小番さん おなじみ・・・マイちゃん 村山舞さん |
床山部屋 | |
おなじみ・・・駒井弘子さん 北海道利尻出身三林部屋・・・・ |
![]() |
![]() |
だっこちゃん事 滝田さんは三林の初舞台 芸術座の「女坂」でご一緒でした |
![]() |
|
![]() |
ベテラン 村松さん |
ここは楽屋の入り口、神棚と着到番のあるところ | |
![]() |
|
頭取・吉澤さん | ![]() |
![]() |
村山さん |
石井さん | ![]() |