NIKKEIお稲荷さんご推薦の立石探検に参りました。
夕方の仲見世は静かでしたが、立ち呑み・立ち喰いの各お店の前はいずこも行列が
出来てまして、容易に入る事は出来ませんでした・・・
ぜひとも再訪したいと思っております!です。。。
|
 |
仲見世ってのが良いじゃありませんか!
|
夜も結構賑やかな通りがありました |
 |
 |
ありましたよ!餃子巻きが! |
あさり天に中華天
美味しそうですよね! |
 |
 |
この鍋の残りが閉店後
シャッター前でおでんの店に早変わり
するのですが、残念ながら・・・
この日は店終いでした |
隣は餃子屋さんで・・・ |
 |
 |
千葉や埼玉からわざわざの常連で
このとおり・・・
いつも満員だそうで・・・ |
ああ・・・ここも満員・・・
匂いだけ嗅いで行きましょ! |
 |
 |
一見普通の鳥屋さんですが・・・
写真をクリックして店内へ! |
鳥を目の前に、よだれもんの
稲荷大明神
「凄いでしょう!鳥半身ですよ」 |
 |
 |
写真を撮るお稲荷さん
探検隊はウサギ年ばかり・・・
花の独身!は隊長と稲荷隊員 |
ワレカンセズで記事を書いてる
仕事虫が一匹いますねえ〜〜〜 |
 |
 |
駅前のお肉屋さんに行列が! |
店先でコロッケ等を揚げてます
どうやらこれがお目当てのようです! |
 |
 |
串揚の100円ショップですよ・・・
写真をクリックして店内へ! |
原稿が出来たとホクソエム
野瀬兄いです |
 |
 |
2時間立ってるんですよ・・・
どんどんお客が増えてきてます。 |